設立 昭和56(1981)年7月29日 1980年頃より科学・技術の身近な社会還元をめざす活動を始めアイデアや技術を実現するため設立されました
大気測定、水質測定に威力 ユニメーターは安価で取り扱いが容易、少ない人員で誰もが水質・大気測定や環境調査ができるということを目標に(1981年)開発されたものです。 ユニメーターは吸光光度法をもとにした比色計で、標準液をもちいた検量線と、指針から値を求めます。操作は簡単なので小学生の自由研究にもご利用いただいております。測定の基本原理を学ぶにはユニメーターをおすすめします。 これまでの出来事
大気の測定 窒素酸化物(NOx)にはいろいろな種類のものがありますが、熱的NOxと燃料NOxとに分けられます。熱的NOxは空気中で窒素と酸素が高温で燃焼したときに発生します。燃料NOxは燃料中の窒素化合物が酸化されて発生します。現在の大気汚染で問題になっているものは一酸化窒素(NO)と二酸化窒素(NO2)です。NO2は大気中でかなりの高濃度になるまでは目に見えず臭いもしません。したがって、大気がNO2に汚染されていても、わかりにくいのです。しかし、気づかないままNO2を吸い続けると人体に被害が及ぶことがこれまでにわかっています。またNO2は大気中で化学反応し光化学スモッグや酸性雨の原因となっています。『ユニメーター』と捕集管を使うとNO2濃度が簡単に測定できます。。 大気汚染の出来事
水質測定 1.亜硝酸性窒素
2.アンモニア性窒素
3.リン酸
4.陰イオン界面活性剤
5.COD[化学的酸素要求量、過マンガン酸カリウム消費量]
6. 硝酸性窒素測定。
水質汚染の出来事
TOPICS
2009.7.7
ユニメーターをPC接続
0000.00.00
TOPICS
0000.00.00
TOPICS
0000.00.00
TOPICS
0000.00.00
TOPICS
会社概要
会社名
筑波総合科学研究所
設立
昭和56(1981)年7月29日
所在地
茨城県つくば市下横場365-11
事業内容
測定器機の販売
大気捕集管の販売
水質試薬販売
書籍
リンク
    1
  • 2
  • 3
  • 4